ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士の登録換え

2018年04月06日

 4月になり、転勤や人事異動などが多いと思いますが、弁護士にも「登録換え」という手続があるって知っていますか?

弁護士の登録換え

 弁護士は、各都道府県にある弁護士会(東京と北海道は複数あります)に登録をしなければなりません。筆者の場合には、滋賀で弁護士業務をやっているので、滋賀弁護士会に登録しているわけです。
 もし、筆者が大阪に事務所を移す場合には、滋賀弁護士会から大阪弁護士会へ、「登録換え」をしなければならないんです。

 この「登録換え」ですが、届出を出せばすぐ終わり、というわけではありません。
 事前に登録換えをすることを変更先の弁護士会に伝え、必要書類を提出しなければなりません。各会によって手続は異なるようですが、推薦会員の記載が必要だったり、会長との面談が行われたりするところもあります。

 また、弁護士会に入会する際の「入会金」が必要だったりすることが多いです。この入会金の額は、各都道府県によって異なるみたいですね。

 登録換えの時期は年中いつでもよいのですが、キリがよいということで、4月は登録換えが比較的多い時期でもあります。
 筆者はずっと滋賀なので登録換えをしたことはありませんが、登録換えする弁護士にとっては、人事異動で新たな任地に赴任した会社員と同じような気持ちになるのかもしれませんねkao_10


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士の登録換え
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士の登録換え
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士の登録換え
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士の登録換え
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :登録換え

同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
出張のついでに何かする?
職場に文房具が要らなくなる日
弁護士のGW
「弁護士の不養生」ってあるの?
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 出張のついでに何かする? (2025-05-22 09:44)
 職場に文房具が要らなくなる日 (2025-05-12 09:33)
 弁護士のGW (2025-05-08 09:16)
 「弁護士の不養生」ってあるの? (2025-04-21 19:19)
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:39 │ 弁護士雑談