ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

司法修習生のレベル

2021年10月28日

司法試験に合格すると、司法修習という研修を受け、その後最終試験(二回試験)を経て弁護士・裁判官・検察官になることができます。
司法修習生は、原則として既に司法試験を合格しているわけですが、実際に法律事務所で研修を担当すると、レベルに差があるのですが、どのような差があるのでしょうか。

想像

法的な知識については、弁護士から見れば大した差はありません。知識が少ない人でも、司法試験合格レベルの知識はあるわけですし、知識がある人でも、第一線の弁護士の知識と比べると、不十分で当然だからです。

筆者が最も気になるのは、「想像力」の差です。
想像力がないと、10を聞いても、10しか知ることができないです。想像力があると、10を聞いて、そこからさらに10の疑問が思い浮かび、さらに質問してその答えを聞いて10のことを知り…というように、知ることができる情報の量が増え、的確なアドバイスをすることができます。

たとえば、
「相手に100万円を貸しました。現金手渡しで借用書もありませんが、「確かに100万円借りたので返します」という録音があります」
という相談を聞いたとします。
想像力がない修習生の場合、せいぜい「この録音は確かに相手の肉声ですか?」くらいの質問しか思い浮かばず、相手の肉声なら証拠になるから裁判で勝てます、となるでしょう。

他方で、想像力を働かせると、
・なぜ100万円もの大金を借用書も作らずに貸したのか?
・現金手渡しと言うが、元々その現金はどこにあったのか?
・なぜこのような録音があるのか? いつどういう経緯でこのような発言を相手がしたのか?
・そもそも相談者と相手の関係性はどのようなものか?
など、様々な疑問が浮かんできて、周辺事情を知ることができます。そうすると、裁判になった場合の見通しも正確になり、適切なアドバイスをすることができます。

試験に合格する、問題に解答する能力って、想像力はそこまでいらないことが多いんですが、実務に出ると、想像力が非常に重要になると個人的には考えています。
これまであまり想像力を考えていなかった修習生は、修習期間中に想像力を鍛えることが、法律実務家になるにあたって重要ではないかと個人的には思っています。

弁護士会の修習委員長として、ぜひ弁護修習中に、修習生の想像力を伸ばすきっかけを作ってあげることが出来たらなあと思っていますkao_21


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
司法修習生のレベル
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

司法修習生のレベル
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

司法修習生のレベル
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

司法修習生のレベル
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(司法修習生)の記事画像
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
修習生から見た自分
念願の大津修習ビワイチ!
裁判官・検察官ではなく、弁護士になったのはなぜ?
司法修習57期20周年記念大会(京都)
修習生に課題をどれだけやらせるべきか?
同じカテゴリー(司法修習生)の記事
 地方の弁護士はなぜ人気がないのか? (2025-04-10 14:43)
 修習生から見た自分 (2024-10-21 09:23)
 念願の大津修習ビワイチ! (2024-10-07 21:40)
 裁判官・検察官ではなく、弁護士になったのはなぜ? (2024-09-24 13:27)
 司法修習57期20周年記念大会(京都) (2024-09-09 10:07)
 修習生に課題をどれだけやらせるべきか? (2024-07-16 09:10)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:54 │ 司法修習生