弁護士はメーリングリストがお好き?
2019年11月12日
来月初旬で、無料メーリングリストサービスの大手である「free ML」がサービスを終了するそうです。
「メーリングリストなんて今は全然使ってないよ!」という人が増えてきているのだろうと思われます。
でも、弁護士って、業務に関連してメーリングリストに登録していることが結構多いって知っていますか?

たとえば筆者の場合ですと、
・滋賀弁護士会全体メーリングリスト
・滋賀弁護士会若手メーリングリスト
・滋賀弁護士会広報委員会メーリングリスト
・日弁連司法修習委員会メーリングリスト
・消費者問題情報交換のためのメーリングリスト
・司法修習同期同クラスのメーリングリスト
など、ここに挙げた以外にも数え切れないくらいのメーリングリストに登録しています。
世間では今やSNS全盛期で、情報交換や連絡に使うのであればグループLINEなどが主流だと思われますが、弁護士、特にベテランの弁護士ほど、SNSを仕事で使わないという人が多いです。
また、上記のようなメーリングリストは、個々の人とつながることが主目的というよりは、良い意味で「情報の垂れ流し」的な部分があるんです。たとえば、消費者問題情報交換のためのメーリングリストなどは、おそらく全国の弁護士が1万人近い規模で登録しています。実際にそこに質問を投稿したり、回答をする弁護士の割合はごくわずかなんですが、多くの弁護士が、そのやりとりを読んで情報を得たり、何か調べたいことがあるときに過去ログを検索してやりとりを確認するなどの方法で利用しています。
そういう、超緩やかな関係性の場合、SNSよりもメーリングリストの方が結構使い勝手がよいことも多いんですよね。
freeMLの終了に伴い、freeMLを使ったメーリングリストの管理人は、存続のためにどこかのサービスへ移転しなくてはなりません。
筆者も管理人をしているものがあるので、これから頑張って作業をしていきます
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
「メーリングリストなんて今は全然使ってないよ!」という人が増えてきているのだろうと思われます。
でも、弁護士って、業務に関連してメーリングリストに登録していることが結構多いって知っていますか?

たとえば筆者の場合ですと、
・滋賀弁護士会全体メーリングリスト
・滋賀弁護士会若手メーリングリスト
・滋賀弁護士会広報委員会メーリングリスト
・日弁連司法修習委員会メーリングリスト
・消費者問題情報交換のためのメーリングリスト
・司法修習同期同クラスのメーリングリスト
など、ここに挙げた以外にも数え切れないくらいのメーリングリストに登録しています。
世間では今やSNS全盛期で、情報交換や連絡に使うのであればグループLINEなどが主流だと思われますが、弁護士、特にベテランの弁護士ほど、SNSを仕事で使わないという人が多いです。
また、上記のようなメーリングリストは、個々の人とつながることが主目的というよりは、良い意味で「情報の垂れ流し」的な部分があるんです。たとえば、消費者問題情報交換のためのメーリングリストなどは、おそらく全国の弁護士が1万人近い規模で登録しています。実際にそこに質問を投稿したり、回答をする弁護士の割合はごくわずかなんですが、多くの弁護士が、そのやりとりを読んで情報を得たり、何か調べたいことがあるときに過去ログを検索してやりとりを確認するなどの方法で利用しています。
そういう、超緩やかな関係性の場合、SNSよりもメーリングリストの方が結構使い勝手がよいことも多いんですよね。
freeMLの終了に伴い、freeMLを使ったメーリングリストの管理人は、存続のためにどこかのサービスへ移転しなくてはなりません。
筆者も管理人をしているものがあるので、これから頑張って作業をしていきます

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
09:08
│
弁護士雑談