健康のためにどこまで楽しみを犠牲にできる?
2022年03月10日
みなさんは、健康のことを考えて今の楽しみをどこまで我慢することができますか?

典型例で言えば、タバコ好きな人にとっての喫煙ですよね。
タバコが健康に悪いことはほぼ間違いなく、でもタバコが大好きな人にとって、健康のために我慢し続けた方がいいのか、それとも今の楽しみを重視して吸い続けるのか、タバコ好きな人にとっては悩ましいところでしょう。
筆者が最近悩んでいるのは飲酒(ビール)です。
かつては、酒は少量なら健康によいと言われていましたが、最新の研究ではどうやらアルコールはたとえ少量であっても、脳の萎縮効果は避けられないそうです。
筆者は大のビール好きで、飲み会の時だけではなく、基本的にビールは箱買いして毎晩飲んでます。自宅での普段の飲酒量は少なく、せいぜい夕食時に350缶1~2本程度のことが多いですが、やっぱり夕食時にビールは欠かせません。
とはいえ、少量であっても脳の萎縮効果があると言われると、ちょっと悩んでしまいます…
筆者はタバコの煙が苦手で、タバコを吸う人に対しては、「健康のこと考えてやめればいいのに」なんて軽く考えていましたが、いざ自分がビールをやめられるかというと、なかなか難しいです。
ノンアルコールビールにすればいいのではという話もありますが、ビール好きにとって、やっぱり本物のビールに比べると味が落ちるんですよね。
それでも将来の健康のことを考えて、本物のビールは飲み会と週末のみ、それ以外の平日はノンアルコールビールに変えた方がよいですかねえ
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

典型例で言えば、タバコ好きな人にとっての喫煙ですよね。
タバコが健康に悪いことはほぼ間違いなく、でもタバコが大好きな人にとって、健康のために我慢し続けた方がいいのか、それとも今の楽しみを重視して吸い続けるのか、タバコ好きな人にとっては悩ましいところでしょう。
筆者が最近悩んでいるのは飲酒(ビール)です。
かつては、酒は少量なら健康によいと言われていましたが、最新の研究ではどうやらアルコールはたとえ少量であっても、脳の萎縮効果は避けられないそうです。
筆者は大のビール好きで、飲み会の時だけではなく、基本的にビールは箱買いして毎晩飲んでます。自宅での普段の飲酒量は少なく、せいぜい夕食時に350缶1~2本程度のことが多いですが、やっぱり夕食時にビールは欠かせません。
とはいえ、少量であっても脳の萎縮効果があると言われると、ちょっと悩んでしまいます…
筆者はタバコの煙が苦手で、タバコを吸う人に対しては、「健康のこと考えてやめればいいのに」なんて軽く考えていましたが、いざ自分がビールをやめられるかというと、なかなか難しいです。
ノンアルコールビールにすればいいのではという話もありますが、ビール好きにとって、やっぱり本物のビールに比べると味が落ちるんですよね。
それでも将来の健康のことを考えて、本物のビールは飲み会と週末のみ、それ以外の平日はノンアルコールビールに変えた方がよいですかねえ

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
12:49
│
プライベート雑談